【激狭トンネルシリーズ②】袋井市宇刈~掛川市高田

激狭トンネルシリーズ第二弾!
皆さんおまちかね”あの”激狭トンネルシリーズ!
ついに第二弾です!!!
車ではもちろん通れないような細く崩れそうなトンネル。
ロマンを感じずにはいられない!
田舎道が好き、林道が好き、狭い所が好き、暗い所が好き、
なんかわかんないけど閉じこもりたい、
穴があったら入りたい…方などなど。
そんな方にぜひ行っていただきたいトンネルをご紹介!
ちなみにまだの方、前回の🔗第一弾も見てみてくださいね😄
”袋井市⇔掛川市”の境にあるトンネル
とりあえずこちらをご覧ください。
バイクとの比較でトンネルの大きさが
わかりますでしょうか。
意外と広…狭いですよ!!
軽自動車でもどうでしょうと言ったところです。
ちなみに袋井側からのトンネルの入り口の写真です。
ん~手掘り感っ!
掛川側から見ると😄
- 掛川側トンネル付近の道
- 右奥にあるのがトンネル
キレイなごく普通の舗装された道路の片隅に突如現れる暗い穴。
こちらが掛川側からの入り口です。(袋井側からの出口です)
一応四輪車通った跡のようなものはありますのでここを通っている地元の方も
いらっしゃる、ということですかね。
ちなみにトンネルは3連になっておりまして、途中だいぶ
足元が悪くなっているところもありました。
アクセスなど
掛川側からはトンネルまでは簡単に行くことができます。
しかし袋井側はなかなかの道です。
傾斜も急で地面は石、土、草、枯葉、枝といった感じです。
これで伝わりますでしょうか(笑)
徒歩、もしくはバイク(オンロードでも大丈夫)をオススメします。
↓(掛川側)ストリートビューだとかなり怪しく写っていますね。
↓(袋井側)からはここまでしか見れませんが、
このまま田んぼ沿いを真っ直ぐ進んでください。
みなさん訪れる際はくれぐれもお気をつけて。。
当方一切の責任も負えませんのであしからずですよ😄
それではよいトンネルライフをお過ごしくださいませ!
- 袋井側トンネル横
- 袋井側トンネル付近の道
- 掛川側トンネル付近の道
- 右奥にあるのがトンネル
-
前の記事
【浜松市天竜】富士パチンコさん閉店!? 2018.02.27
-
次の記事
【激狭トンネルシリーズ③】袋井市宇刈~YAM○H○のテストコース下~ 2018.03.05